top of page

自社のオウンドメディアを
​強化するサービスを提供

BE:BUDDYの提供するサービス

Slackのコミュニケーションデータ収集

Slackで盛り上がった話題(スレッドがついたり、特定のリアクションが付いた)情報を収集し、ブログ記事をAIが生成します。

スケジューリング設定

いつの会話をどのくらいの期間収集するのかスケジューリング可能。

​データの収集時間も任意で決めることができ、スレッドが立っていなくても特定のリアクションが付いた記事を対象に自動生成します。

外部ブログサービス連携

Zenn / Qiita などの外部のブログサービスのアカウントを有していれば、そのブログサービスに下書き状態の記事として生成した記事データをアップロードします。

​バイリンガル対応

Slackでの会話が英語中心になっている場合は、英語で記事を生成し、日本語が中心と

​なっている場合は、日本語で記事情報を生成します。

​動画や画像もアップロード

Slackの会話で使われた画像や動画データも一緒にアップロードします。

​また、画像や動画に機密情報が付与されている場合、マスキング処理を行います。

セキュリティ対策

AIのモデルにデータを送信する前に、個人情報や機密情報はマスキングしております。

​外部に社内の大切な情報が漏洩されることはありません。

Features

01.

Zennブログ下書き投稿機能

02.

Qiitaブログ投稿機能
 

03.

Notionへの投稿機能
​(現在開発中)

04.

Microsoft Teamsからのデータ取得機能

(開発検討中)

05.

記事生成後Slack通知機能​

06.

管理画面(現在開発中)

07.

要望受付中

08.

要望受付中

09.

要望受付中

10.

要望受付中

御社のエコシステムと統合するBE:BUDDY

現在のオウンメディア運用を変更する必要はありません。

ただ、オプトインでBE:BUDDYを導入するだけで、

運用業務が簡素化され、本来やらなければいけない仕事に

​リソースを集中投下することができるようになります。

bottom of page